« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月の記事

2014/12/31

名古屋で美味いもの(二日目)

忘年会で名古屋に行ったので美味いものを食べました
二日目は忘年会に参加していた千葉のお友達が推薦する
うなぎの名店「一富士」に行ってきました
こちらは名古屋の中心である伏見駅にほど近いお店で
うなぎだけではなく美味しいものがたくさんありました
Img_5643_2
まずはビールで乾杯です
さすが和食の美味しいお店ですビールもヱビス!
Img_5647
付き出しは穴子の煮物です
穴子の煮凝りという方が正しいかもしれません
酒の肴に出してもらったのでお酒に合う味付け
既に付き出しから期待できるお料理です
Img_5644
次はうなぎの白焼きです
白醤油でいただきました
名古屋のうなぎは関西と同じで
蒸しは無しで焼いているはずなのですが
びっくりするくらいの柔らかさでした
Img_5648
きもてり(うなぎの肝の照り焼き)です
これはもう絶品の一言でした
肝の苦味と照りが最高の相性で
店の肝が無くなるほど追加注文しちゃいましたw
Img_5645
うなぎだけではなく、他のお料理も美味しいとのことで
えびの天ぷらをいただきました
甘いくてエビの味がしっかりしていました
Img_5649
普通の穴子の煮付けも食べました
箸で持ちあげられないほどの柔らかさ
「穴子は飲み物」ではないかとの説も出たほどです
Img_5652
フグの白子もあったので焼き物でいただきました
もう甘くて甘くて日本酒がすすみましたw
Img_5651
「これもいっとかんとあかんやろ」との事で
うまきをいただきました
卵とうなぎのハーモニーが最高でした!
Img_5650
仕上げはもちろん名古屋名物のひつまぶしです
ご飯の上にはたっぷりのうなぎが乗っています
これは大盛りとかではなく一人前でこの量です
脂の乗ったうなぎが最高でした
みんなで分けあって食べました
こんな感じで7人の大人が真っ昼間から
ビールに焼酎、日本酒ともう食べて呑んでw
もちろんメンバーは名古屋・関東・関西と
大道の趣味であるMacのお仲間です
本当に楽しい仲間と年を忘れることができました!

名古屋で美味いもの(1日目)

名古屋であった「Macな忘年会in名古屋」に参加しました
この件は天王寺アップルクラブのブログに書いていますので
忘年会のお話ではなく美味しいものを食べたことを書きます
まずは、名古屋駅についてすぐに「風来坊 エスカ店」で
手羽先とドテ煮込みと手羽先餃子にビールで乾杯しました
Img_5640
(生ビール:最近は珍しいサッポロ生)
Img_5641
(風来坊の手羽先:スパイスが効いて旨い!)
Img_5642
(どて煮:赤味噌でビールが進みます!)
Img_5653
(手羽餃子:名古屋でもCG(餃子チャージ)!! )
この後、はMacな忘年会in名古屋に参加しました
翌日も美味しいものを食べましたので

2014/12/21

ココログもやめようかな

ココログでブログやってますが
リラックマのテンプレートが使いたいだけ
サービスとしては他と比べても
このココログはかなり見劣りします
ココログやめようかな

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »