« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
去年(2011年)3月に開通した九州新幹線
新大阪から4時間弱で鹿児島に着きます
大道はよく利用するのですが
さくら・みずほ共に車内設備が快適で
乗っていても疲れが少ないです
車内は全てが木目調で落ち着きがあり
座席前のテーブルまで木製です
特に大道が気に入っているのは
7号車のある座席が一人掛けの椅子なのです
隣に座席がないので広々と座席を使えます
面白いのはカップフォルダーが左右にあること
一人しか座れない座席なのに
2つもカップホルダーがあるのは
隣のスペースを利用する車いすなどのお客さんも
使えるようにカップホルダーを用意しているようです
車体は東海道・山陽新幹線のN700系と同じらしく
普通席でも窓際にはコンセントもあります
なかなかの快適装備の「さくら」と「みずほ」
「のぞみ」の狭い座席と同じ料金で乗れるので
福岡まで乗車される方にもイチオシです!
みなさんは「うどんちゅるちゅる!!」という
インターネットラジオ番組をご存じですか?
大道もよく聞いている番組で
縁あって出演者の皆さまとも
お会いしたり飲んだりさせてもらってます
その「うどんちゅるちゅる!!」のリスナーを
主な会員としたAppleユーザーズグループが
発足したのです!
その名も「UDochuru Listener Association(UDLA)」です
下のようなカッコいいiPhone用壁紙を
公開されています!
大道も早速会員になりました!
みなさん、お肉は好きですか?
もちろん大道も大好きです!!
岩手や東京で門崎丑を提供されている
焼肉屋さん「格之進」さんのお肉をお腹いっぱい
いただく機会があったので参加してきました
この企画はいつもお世話になっている
iCUGのDark局長がホストとして運営されていました
開催された場所は地下鉄四つ橋線の花園駅近くの
お好み焼き屋さん「でん」で行われました
「格之進」の千葉社長がお肉の解体をする中
次々に運ばれてくるお肉たち、ご覧下さい!
今回のお店はお好み焼き屋さんですから
お好み焼きにも門崎丑を使ったものを提供
ネギ焼きや焼きそばにお好み焼きと
どれも最高においしかったです
もう、お腹いっぱいで大変でした!
しかもジャンケン大会でお土産をゲット
ビックリするくらい柔らかいビーフジャーキーでした
これ「格之進」のオンラインストアでも購入できるようです
大道もオンラインで買います!!
5月4日に神戸市東灘区の
岡本商店街で開催された
参加してきました!
岡本商店街の普段はハンバーガーと
縁のない店舗もそれぞれのお店の特色を生かして
さまざまなハンバーガーを作って
その味を競うイベントです
審査員長は西日本ハンバーガー協会の
会長である薮伸太郎さんでした
大道も一緒に記念撮影w
上の写真の左が薮さんで
真ん中が岡本商店街振興組合の副理事長であり
アリオリオのマスターである松田さんです
大道はバガ美ちゃんに頭をかじられてますww
昨年の3月に東日本は
未曾有の大災害に襲われました
大道も仕事で東京と連絡を取りながら
作業をしていましたが
突然に対応状況が変わり
ビックリしたのを覚えています
そんな被災地の一つである
気仙沼の人たちと交流を持とうと
しかも長い期間関わり合おうという
取り組みをしているプロジェクトがあります
それが「ツタエテガミプロジェクト」です
様々な場所で気仙沼への手紙を集め
自分たちの手で気仙沼へ運んでいるのです
縁あって大道も何度か参加させてもらい
お手紙を送らせていただきました
先日も阪急電車の岡本駅前の
カフェでイベントを開催して
たくさんの人に手紙を書いてもらい
気仙沼との橋渡しを実現しています
手紙を書く人もみんな楽しそうです
その時の様子を紹介されています
忘れることは簡単ですが
心に留めておくことはなかなかできません
大道も末永く応援していきます!
昨年に引き続きGWのある日に
豚○オフに参加してきました
豚の丸焼きも堪能しましたが
参加者の皆さんが持ち寄った
料理やお酒をたくさんいただきました
終わってからの2次会・3次会も
とても楽しかったです
大道は餃子チャージもしましたw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント