人形町・日本橋
お江戸は日本橋・人形町をブラブラしてきました
日本の道路はここから始まることを
再認識することができました!
日本橋の真ん中にある話題の麒麟も見ました
どちらかと言うと
天辺の街頭が首都高に当たってるようで
そちらが気になりましたww
更に人形町も歩いてきました
「ゼイタク煎餅」が気になる街でした
美味しい鳥わさ丼もいただきました
お江戸もいいな〜と思いました
« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
お江戸は日本橋・人形町をブラブラしてきました
日本の道路はここから始まることを
再認識することができました!
日本橋の真ん中にある話題の麒麟も見ました
どちらかと言うと
天辺の街頭が首都高に当たってるようで
そちらが気になりましたww
更に人形町も歩いてきました
「ゼイタク煎餅」が気になる街でした
美味しい鳥わさ丼もいただきました
お江戸もいいな〜と思いました
大道の家から歩いて数分のところに
大阪国際交流センターってのがあります
そこで2月4・5日に開催されたイベント
「ワン・ワールド・フェスティバル」に行ってきました
様々な国のブースやNGOの活動紹介など
外務省が主催するだけあって真面目なイベントでした
大道の目的は「ツタエテガミプロジェクト」の
ワークショップでの行うカード作りです
主催する稲冨さんと早瀬さんの報告もあり
できることから支援する活動の大切さを
心の底から大切だと思いました
ワークショップではスタッフの方が
沢山のカード用のアイテムを用意してくれており
楽しいカード作りができました
大道の作ったカードも気仙沼の人たちを
少しでも元気にできたら最高です!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント